一般財団法人 自転車産業振興協会 技術研究所 Japan Bycycle Technical Center

MENU

試験・検査Examination

試験・検査 > 自転車 / 駆動装置 / ペダルの衝撃強度試験

ペダルの衝撃強度試験
試験方法概要 ペダルは、下図に示すように、ペダル軸を固定具に水平にねじ込み、質量15 kgのおもりを落下高さ400 mm(幼児用自転車は200 mm)からペダル体の中心に落下させる。おもりの長さは、ペダル踏面の長さよりも長くなければならない。ペダル体及びペダル軸のいかなる部分にも折損がなく、かつ、軸受部に分離が生じてはならない。
なお、ビンディングペダルの場合、クリートが付いたペダルを使用してもよい。この場合、ペダル踏面の長さは、クリートの長さとする。
図・写真

対応規格 JIS D 9301:2019 一般用自転車 5.6.5.3 ペダルの衝撃強度
JIS D 9302:2019 幼児用自転車 5.6.4 ペダルの衝撃強度
BAA自転車安全基準:2019 5.8.6.4 ペダルの衝撃強度強度
対象車種 一般用自転車(シティ車、スポーティ車、MTB類形車、子供車、小径車、実用車)、幼児用自転車


試験・検査

ページ上部へ戻る