一般財団法人 自転車産業振興協会 技術研究所 Japan Bycycle Technical Center

MENU

試験・検査Examination

試験・検査 > 自転車 / 車輪及びタイヤ / スポーク張力の測定

スポーク張力の測定
試験方法概要 車輪の全てのスポークをスポーク張力計によって測定したとき,車輪の径の呼び22を超えるものでは平均400 N以上,車輪の径の呼び22以下のものでは平均300 N以上とする。ただし,張力が150 N以下のスポークがあってはならない。さらに,オフセット組の車輪では,フリーホイール側のスポーク張力は平均400 N以上,その反対側のスポーク張力は平均300 N以上とする。
図・写真

対応規格 JIS D 9301:2019 一般用自転車 5.5.1.3 車輪の強度c)スポーク張力
BAA自転車安全基準:2019 5.7.1.3.3 スポーク張力
自転車のSG基準:2013 9.車輪のスポーク張力
対象車種 一般用自転車(シティ車、スポーティ車、MTB類形車、子供車、小径車、実用車)


試験・検査

ページ上部へ戻る